弾性流体潤滑(EHL)とは
弾性流体潤滑 前に、レイノルズ方程式について書きました。 レイノルズ方程式を広く捉えると潤滑の式なんです。 潤滑には、流体潤滑、境界潤滑、混合潤滑等があります。 今回はその中の弾性流体潤滑について書いていきたいと思います…
弾性流体潤滑 前に、レイノルズ方程式について書きました。 レイノルズ方程式を広く捉えると潤滑の式なんです。 潤滑には、流体潤滑、境界潤滑、混合潤滑等があります。 今回はその中の弾性流体潤滑について書いていきたいと思います…
レイノルズ方程式をプログラミング 数値計算に関することを書いてきました。 本当は流体力学の研究をしてるんです。 (数値計算と二刀流は大変) 流体力学の中にレイノルズ方程式という有名な式があります。(大学の講義でもでてくる…
プログラミングに慣れてくると、サブルーチンをやろう!、サブルーチンしなさい!等、思ったり、言われたりすると思います。 サブルーチン…よく分からない 最初に私が思ったことです。 しかし、今は何とかサブルーチンを使ってプログ…
中心差分法や熱伝導方程式について書いてきましたが、今回はエクセルを使って実際に熱伝導方程式を解いていきたいと思います。 計算条件 まず、熱伝導方程式を解くために計算条件を設定します。 定常計算、発熱なし、一次元の熱伝導方…
差分法って言葉、聞いたことありますか? 日常では多分聞かない言葉ですが、数値計算の分野では耳にする言葉です。 そして数値計算の分野では、有名な手法であり、私も中心差分法を使ってプログラミングをしてました。 今回は中心差分…
数値計算と変換誤差 どうもYukiです。 今回は数値計算をプログラミングしていく中で、気を付けたい数値計算と変換誤差について書いていきたいと思います。 2進数と10進数 2進数、10進数という言葉、聞いたこ…
どうもYukiです。 2018年9月現在、大学院に所属し、研究の一環でプログラミング(言語はFortran)をしてます。 今まで、プログラミングに一度も触れてこなかったのですが、研究室に配属され、シミュレーションソフトを…