学生のうちから株を始めました その時感じたメリット、デメリットについて

Pocket

学生のうちから株を始めました

投稿日2018年10月

どうもYukiです。

2018年5月にSBI証券口座を開設し、株を始めて約半年が経ちました。

株を始めて半年しか経っていないのに、いろいろ経験(勉強)させられました。
これだけでも若いうちから株を始めるメリットになると思います。

 

私が体験した経験は多分、いつ始めても経験したと思うので、早めにできて良かった~と感じてます。

当然その経験の中には失敗も含まれてますが、それを考慮しても早く株を始めた方がいいと思います。

これから体験で感じたことを書いていきます。

日経平均株価等を気にするようになった

皆さん日経平均株価が、今大体いくらか分かりますか?

円ドルの為替がどれくらいか分かりますか?

知ってるわ~っていう人ごめんなさい

しかし!

知っていてもあまり気にしていないのではないでしょうか?

日経平均株価が上がってるんだなー

今円高になってるんだなーとか、別世界の出来事のように思ってませんか?

私は株を始めるまで日経平均株価や為替を全く気にせず生きてきました。

しかし、株を始めて気にするようになりました。

丁度、2018年10月10日にNYダウ平均株価が831ドルの暴落しました。

それに連動して世界同時株安になり、もちろん日経平均株価も暴落しました。

まあ、株を持ってる身からすると、あまり起きてほしくないんですが、
これが起きた瞬間、為替や自分の持ってる株について調べました。

為替を調べるとか、株を始める前ではありえない行動でした。

日本人はサラリーマンになる人が多いと思います。
為替、日経平均株価って知っておいた方がいいものじゃないでしょうか?

自動車業界で働いている人なら、円高になると、売り上げが減ると思います。
そうするとボーナスが減る可能性がありますよね。

何も考えずに、ボーナスが減ることを知る。
為替などの情勢を見たうえで、ボーナスが減ることを予想して、実際に、ボーナスが減ってしまう。

明らかに後者のが選択の幅が広がりますよね。
特に、ボーナスが減ってしまうことに対し前もって対策ができますよね。
(例:前もって支出を抑えておく等)

ここまで考えるかは人に寄りますが、株やることで、新たな知識が得られるチャンスがあります。
特に若い日本人があまり調べない(気にしない)分野の知識が!

これだけでも若いうちに株を始める十分なメリットだと、私は思っています。

配当金がもらえる

先日初めて配当金が貰えました。

こんな感じですね。
たった80円かよ、少ね

と思った人もいるかもしれませんね(笑)

でも、この株には株主優待があり、その内容はクオカード1000円でした。
実質1080円企業さんから貰えるということですね。約3万円で株を買って貰いました。

一方、銀行に預金していて1080円の利子を得るのには、現在約1000万位要ります。

約3万円の投資約1000万の銀行預金したのと同じ利子が貰える

どうでしょうか、株を始めるメリットは十分にあると思います。

メリットばかり書いてきましたが、デメリットもあります。
株を始めて半年で皆さんが思ってる、デメリットを恐らく体験しました。(笑)

株価が大暴落

メリットの所で1080円の配当が貰えたと書きましたが、この企業の株価が大暴落しました。
約3万円で買ったのですが半額の価値になってしましました。
1080円 – 15000円 = -13920円

収支マイナスになってしまいました。

多分これがあるから株をやらないという人が多いのでしょう。
銀行に預けて入れば元本は保証されますし。

しかし、それでも株は始めた方がいいと思います。
この暴落は未然に予測できた可能性があります。
まあ、この失敗を経験して、反省する過程で暴落する過程で、この情報を見ていたらなあーと思ったり(笑)

私の場合、この失敗はいつ始めても、どこかで経験してますね。
早めに経験しておいてよかったー。

このような経験を早くするため、若いうちから始めると、アドバンテージが生まれると思います。

まとめ

SBI証券口座を開設し、株を始めて半年たちましたが
メリットデメリットを上回っていると思います。
是非、株を始めてください。


関連記事

株を始めるならSBI証券をオススメする。たった1つの理由